小料理屋さつきの天井裏

「小料理屋さつき」では扱わない小ネタとかmixiからの転載等。

ガンにおびえる10年と、その先

 DJサエキング氏の「もし働き盛りのサラリーマンが「末期がん」と宣告されたら」というコラムがJ-castで連載されていたのだけれど、いつの間にか休載になり、今では記事があったページごと削除されていて過去ログも読めない。ガンの重粒子線治療というのを初めて知ったきっかけだったのでもう少しそれについて手続きから処置の感覚、申し込んでから実際に施術? されるまで何日位かかったかなど細かい事を患者視点で語っていただきたかったのだが……
 それがなくても、働き盛りで子供も居る多忙なサラリーマンがガンになったらどうなるか、という点で読みやすいコラムだったと思う。しかし、ご遺族のご希望なのかJ-castの都合なのか、ログまで消えてしまうのは非常に残念だ。

 親父をガンで亡くしてから、ガン治療について、読みやすいものを見つけたりすると目を通すようにしてる。「ガン治療の中には、ガン細胞だけでなく元気な細胞ごとポイしてしまうのもある」なんていう話も見て複雑な心境になる。また、今回このコラムで知った重粒子線治療のお値段が目ン玉ピャーーーーーーッってほどの値段だと知ってこれまた複雑な心境になる。先日に初出になった2chニュー速+の「ガン治療するより放っておいた方が~」的なスレをみて、そうかも知れないと思いもする。痛みなどの対処療法のみおこない、後は自分の残り少ない体力や「身体を元気にしようとする力」を引き出すための東洋医学的な食事療法、日光浴や軽い散歩などが良いのかも知れないと考え始めている。
 
 東洋医学に対する自分の思いは強い。これは、自分が子供の頃から神話などに惹かれたり、様々な宗教についてちょいちょいと触れたりしたことがファーストステップだが、親父が、亡くなる数年前に東洋医学を学んで勤務先の病院でやるようになったからだろう。親父が自分の脚や額に「うどんげの華」のような鍼をツボにさしていくと少し楽になる。指でツボを押すとピリッとくるが、ツボじゃないところを同じように押しても押してる感じだけでピリッとこない。このフシギ感覚が面白くてしょうが無いのだ。……理数が苦手な自分なので、感覚でOKなら納得してしまう。鍼が自分にとって東洋医学への信頼のセカンドステップとなった。ただ、西洋医学の良いところも大事だと感じている。緊急性があったり、手術などはやはり西洋医学だなあと。
 自分的理想は、手術の前後に東洋医学を持って行くことだろう。食事療法を中心にして体力をゆっくり戻していくとか。部位によってはマッサージや鍼灸治療も良いと思う。リハビリって外科的治療だけでなく、内科の治療でも取り入れて欲しいなぁと思ってる。
 自分が子宮筋腫の手術をした時のことを思うと、「食べるにも体力がいる」というのが結構問題だと感じている(昨年衰弱したときもそうだった)。手術後や衰弱時、おかゆでも辛かったので、なにかこう……手段はないだろうかと。エキスが詰まったスープのような。
 C型肝炎から肝硬変、肝がんへ移って亡くなった母だが、最後の頃、出来る事ならということで母を漢方薬局に連れて行ったのも上記の理由だ。お通じがよくなく、体力がどんどんおちていくこともあって、まあ、それを少しでも改善できるであろうものを購入したりした。週に2回の点滴や沢山の処方薬といっしょにそれも飲んでくれた。母の心境は分からない。ただ、無いよりましだったかもと思う…… 今なら、自分が今食べている機能性ヨーグルトとか、乳酸菌錠剤、漢方茶などを勧めただろう。

 さておき、親父がガンで亡くなった歳まであと10年ほどなのだ。恐ろしい。正直恐ろしい。怖い。
 しかも独居で、なにかあって部屋で死んだらヤバいことになる……特殊清掃のお世話には本当、なりたくないのだ。まじで。ということで、とうとうそのときが来たかなぁとなれば、出来れば宗教者が居てくださる病院で東洋医学と西洋医学のイイトコドリをした治療を受けつつ、末期近くになったらお坊さんとお話できたらと思う訳で。

 10年なんてあっという間。だから今から「死ぬ時はこうありたい」というのを福祉関係の担当者と話したりしている。